【マンション購入記録③】マイホームの予算と条件の優先順位

2024年1月23日

 こんにちは、ちょこです。

 マンション購入記録では、我が家がマイホームとして中古マンションを購入するまでを書いていきます。

 もしお時間ありましたら、是非読んでください!

マイホームの予算を考える

 マイホームの条件を考える前に、まず初めに予算を考えることにしました。

 予算を決めるときに考えたことは、将来の家族構成と現在の支出から考えられる今後の支出です。

 私たちはマイホーム購入検討時には子供がいませんでした。漠然と子供がいる生活もいいなと思ってはいましたが、話し合いをしたことはありませんでした。

 そこで子供のいる生活を想定するかそれとも2人で過ごしていくことを想定するか話し合い、子供のいる生活を想定しようということになりました。こういった話はあまりする機会がなかったので良い機会だったと思います。

 予算は、子供がいることを想定したうえで、現在の支出+子供にかかる支出を計算し、収入と照らし合わせて無理のない金額に設定しました。 

マイホームに求める条件

 予算が決まったため次にお互いが求めるマイホームの条件について話し合いました。

 まず第一条件として今回マイホームを購入するきっかけとなった寒さについてです。こちらは正直、賃貸アパートより寒いことはないのかなと思いましたが、部屋の気密性は確認しようということになりました。

 その他に挙がったマイホームの条件として、

 ・最寄り駅と家の距離(駅徒歩10分以内)

 ・部屋の広さ(65m2以上)

 ・最寄り駅の利便性

 ・日当たりの良さ

 ・家から職場までの距離(通勤時間1時間以内)

 でした。

マイホームの優先順位を考える

 マイホームに求める条件を挙げたので、ここから優先順位を考えることにしました。

 私たち夫婦が希望する優先順位は、

 夫

 1位:最寄り駅と家の距離(駅徒歩10分以内)

 2位:職場から家までの距離(通勤時間1時間以内)

 3位:日当たりの良さ

 4位:最寄り駅の利便性

 5位:部屋の広さ(65m2以上)

 私

 1位:最寄り駅と家の距離(駅徒歩10分以内)

 2位:最寄り駅の利便性

 3位:職場から家までの距離(通勤時間1時間以内)

 4位:部屋の広さ(65m2以上)

 5位:日当たりの良さ

 でした。

 ここから話し合いを行い、我が家としての優先順位を考えました。

 結果として、

 1位:最寄り駅と家の距離(駅徒歩10分以内)

 2位:職場から家までの距離(通勤時間1時間以内)

 3位:最寄り駅の利便性

 4位:日当たりのよさ

 5位:部屋の広さ(65m2以上)

 と、なりました。

一戸建て?マンション?どちらに住む?

 マイホームにおける優先順位が決まったので、いよいよ一戸建てにするのかマンションにするのかを話し合いました。

 調べてみると私たちが住んでいる地域では最寄り駅と家までの距離にこだわるとマンションの方が選択肢が多いことがわかりました。

 私たちのマイホームに求める優先順位では一戸建てよりマンションの方が条件に合っているのかもしれないと感じましたが、マイホーム=一戸建てというイメージが私の中であり、一戸建てもあきらめきれませんでした。

 そのため、駅近に建てられている一戸建ての建売販売を見学しに行き、一度一戸建てを見てから再度マンションにするか一戸建てにするか考えることにしました。