【3~4か月児健康診査】健診の内容と持ち物、注意点

2023年10月8日

 3~4か月児健康診査とは生後3か月から4か月の乳児向けに行われる健診です。

 地域によって自治体主催の集団健診orかかりつけの小児科のどちらかで受けることになります。

 私が住んでいる地域は自治体主催の集団検診はなかったため、自分でかかりつけの小児科に健診の予約をとって受けに行きました。

3~4か月児健康診査の内容

 3~4か月児健康診査では以下の健診項目がありました。

 ◎身体測定(身長、体重、胸囲、頭囲)

 身体測定では看護師さんが2人がかりで測ってくれました。

 身長は自宅で測定しようと思うと動いてしまい大まかにしか測れませんが、健診ではしっかりと足を伸ばして測定もらえるためきちんとした結果を知ることが出来ます。

 身体測定終了後には身長、体重、頭囲の3項目を成長曲線と照らし合わせて、成長度合いを確認してもらえます。

 ◎栄養法、栄養状態の確認

 母乳か混合か人工乳かの確認と1日の授乳回数の確認がありました。

 ◎育児相談

 育児をしていて気になることは何でも聞くことが出来ました。

 聞くことがたくさんあるときは事前に質問事項をメモしておくと聞き漏れなく聞けると思います。

 ◎医師の診察

  ・心雑音確認

  ・首が座ったかの確認

  ・口内確認

  ・股関節開排制限の確認

 医師の診察でも育児の相談が出来ました。子供の肌の乾燥が気になったため医師の診察の時に診てもらい薬を処方してもらえました。

何を持っていく?健診の持ち物

 3~4か月児健康診査では以下のものを持っていきました。

 ・診察券 

 ・医療受給券

 ・保険証

 ・健康診査受診票

 ・おむつ

 ・おしりふき

 ・着替え

 その他にベビーカーや抱っこ紐があると便利かなと思います。

何を着ていけばいいの?健診の服装

 健診では脱がせやすい服を着せるのがお勧めです。

 身体測定の時にはすべて脱ぎますし、医師の診察でもお腹が出るような格好になります。

 わたしが健診に行った病院は脱ぐことを考慮して部屋が暖かくなっていたので厚着はしなくて大丈夫だと思います。

 

料金はいくら?

 3~4か月児健康診査がいくらなのか気になりますよね?

 今回の健診の料金は無料でした。

 別途我が家は薬の処方をしてもらったため診察料がかかりました。

 自費で受ける方は事前に病院に金額を問い合わせておくと安心ですね。

健診の注意点

 3~4か月児健康診査では赤ちゃんの成長具合の確認として首が座っているのかをみられます。

 首が座る前に健診を受けると再検査となることがありますので、首が座ったなと感じてから健診を受けることをお勧めします。

終わりに

 3~4か月児健康診査は子供がどれくらい成長しているかを知ることが出来る良い機会です。

 ちょうど育児にも少し慣れて余裕が出てくると同時に育児の疑問も増えてくる頃だと思います。

 健診ではなんでも聞くことが出来ますのでぜひこの機会に育児の不安を解消すると良いと思います。

 最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

育児

Posted by ちょこ