 
【保育園選び】小規模保育園に通って感じたメリット・デメリット
 こんにちは、ちょこです。  現在、息子が小規模保育園に通っています。  我が家は保活を始めた当初、小規模保育園は検討していなかったのですが、保活に苦戦し、小規 ...
 
【1歳向け幼児ワーク】1さいだもん にこにこワーク レビュー
 こんにちは、ちょこです。2児の母親をしています。  2歳の息子は1歳の時から幼児ワークに取り組んでいます。  1歳半の頃に取り組んだ『1歳だもん にこにこワー ...
 
【1歳向け幼児ワーク】アンパンマン好きにおすすめ!アンパンマン育脳ドリル
 こんにちは、ちょこです。  2歳の息子は1歳の時から幼児ワークに取り組んでいます。  息子はアンパンマンがお気に入りでアンパンマンのドリルなら親しみやすいかな ...
 
【ここを押さえて】保育園見学で確認すべきポイント
こんにちは、ちょこです。 2023年4月から子供を保育園に預けています。 保育園の様子を知るため、育児休業中は複数箇所の保育園に見学に行きました。 その中で私が ...
 
【ベビースイミングってどう?】KONAMIに1年間通って感じたメリット・デメリット
こんにちは、ちょこです。 我が家は子供が生後8か月のときから通い始め、1歳11か月になるまでの1年3か月間ベビースイミングを習いました。 現在は子供の体調が優れ ...
 
【ご報告】第2子を出産しました
こんにちは、ちょこです。 お久しぶりの投稿になってしまいました。 妊娠報告をしてからブログを更新できていませんでしたが、この第2子を出産しました。 久しぶりの新 ...
 
【11月生まれの保活】保育園に落ちた我が家の保活体験記
こんにちは、ちょこです。 4月から子供を認可の小規模保育園に預けています。 我が家は1歳児クラスに4月から入園しました。 保活はだいぶ苦戦をし、1歳4月入園のの ...
 
妊娠中期に妊娠性痒疹になりました
こんにちは、ちょこです。 現在、生後8か月の子供を育てています。 私は、妊娠中期~後期にかけて妊娠中に起こるマイナートラブルの一つである妊娠性痒疹になりました。 ...
 
【赤ちゃんを連れて旅行】乳児との1泊2日での旅行のスケジュールの組み方
こんにちは、ちょこです。 子供が少し大きくなってくると旅行に行きたいなと思い始める方もいらっしゃるのではないでしょうか? 我が家では子供が生後7か月の時1泊2日 ...
 
【離乳食を食べない!】離乳食を完全拒否した我が子が食べるようになった方法
こんにちは、ちょこです。 現在生後8か月の子供を育てています。 突然ですが、子供が離乳食を食べなくて困っている方いらっしゃいませんか? 私もその一人でした。 我 ...
